2024年01月05日

おしゃれなフェンスを使用して和風デザインな外観を作ろう!

目隠しや敷地の区切りをはっきりさせる役割のある外構ですが、上手く活用することで、お家の外観をおしゃれな和風デザインにすることが可能です。

この記事では、おしゃれさと実用性を兼ね備えた外構を作るアイデアについてご紹介していきます。ご自宅を和風なデザインにしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

1. 竹垣を使った和風なデザイン

和風な庭園の雰囲気を再現したい方には「竹垣」を使用した外構がおすすめです。竹垣は、昔から目隠しとして使われており、日本庭園やお寺でも使われている伝統的な方法です。「御簾垣(みすがき)」や「建仁寺垣(けんにんじがき)」、「四つ目垣(よつめがき)」とさまざまなデザインがあるため、お好みのデザインを選ぶことができます。現在の竹垣には「天然素材」のものと「樹脂素材」のものがあります。以下で、それぞれの特徴について解説していきます。

1-1. 天然素材の竹垣について

天然素材の竹垣を設置する際は、青い竹垣を使用します。そのため、設置してから時間が経過するに従って、竹の色が青から徐々に茶色に変わっていきます。この竹のエイジングを楽しめるのが天然の竹を使用した大きなメリットと言えます。また、樹脂素材の竹を使用するよりも設置時の費用が安く済みます。

デメリットとしては、年数とともに朽ちていってしまうという点です。朽ちてしまうと、竹垣が倒れ、事故につながる危険性があります。そのため、定期的な点検や、メンテナンスが必要となります。

1-2. 樹脂素材の竹垣について

樹脂素材の竹垣は、天然素材に比べると耐久性が高いという特徴があります。見た目は、本物そっくりに作られています。天然素材と違い、色の変化を楽しむことはできませんが、メンテナンスが不要で、取り扱いが簡単という特徴があります。天然素材に比べると、施工の際の費用は高くなってしまいますが、メンテナンスが不要のため、長い目で見ると安く済むという特徴があります。

2. 木製フェンスを使用した和風なデザイン

木製のフェンスを使用することで、現代的な和風モダンなデザインの外構を作成することが可能です。木製のフェンスは、リーズナブルでDIYにて作成することも可能なので、検討しても良いでしょう。色を選ぶ際は、ナチュラルな色や、濃いブラウンなどのモノトーンにすることで和風モダンなデザインを作ることが可能です。ライトをうまく活用することで、高級な料亭のような雰囲気を作り出すことも可能です。

3. 樹木を使った和風デザイン

フェンスと併用して、庭に木を植えることでも和風なデザインを作ることができます。木の種類によっても変わるため、ここでは、おすすめの品種について4つご紹介していきます。

3-1. トキワマンサク

トキワマンサクは、細い枝に卵型の葉がつき、リボン型の花を咲かせる品種です。害虫にも強い木のため、メンテナンスが楽という特徴があります。桃色と白色の2種類があるため、お好みの種類を選びましょう。

3-2. ウバメガシ

ウバメガシは、葉が硬く、密集しているため、古くから目隠しとして使われてきました。乾燥や大気汚染にも強くいため、道路沿いの住宅でも安心して育てることが可能です。

3-3. カラタチ

カラタチは、枝同士が絡み合っており、目隠しとして最適な品種です。葉が落ちた後には、大きなトゲが出てくるため、侵入者から家を守ってくれる樹木として古くから使われている木の一つです。

3-4. サザンカ

サザンカは、綺麗な白い花を咲かせる木です。白以外にも、ピンクや八重咲きといった品種があります。花も大きいため、目隠しとしての役割を果たしてくれます。害虫がつきやすいというデメリットがあるため、注意が必要です。

4. その他の和風デザインのアイデア

フェンスや樹木以外にも、小物を活用することで和風なデザインを作り出すことが可能です。以下では、和風デザインに活用できるアイデアをご紹介していきます。

4-1. 石

和風のデザインを作る際、石は欠かせません。石や砂利を敷き詰めるだけでも和風なデザインを作成することができるため、活用してみましょう。

4-2. 池

日本庭園では、水が人の血を表すと言われています。その水の要素を落とし込んだのが、池です。最近では、小さなプラスチック製のプールのような池も発売されているため、上手に活用することで和風庭園の雰囲気を再現することが可能です。

4-3. すだれ

古くから日除けとして使われてきたすだれは、和風デザインにぴったりのアイテムです。和風な雰囲気と実用性を兼ね備えており、簡単に設置することができるため、ぜひ設置してみましょう。

5. まとめ

外構は、家の外観を左右するとても重要な役割を持っています。目隠しをすることでプライバシーの保護にもつながります。上手に素材を選ぶことで、和風なデザインを作成することが可能なので、この記事を参考に作成してみましょう。

「DODO WORKS」では、外構工事を行うことで庭全体の印象を一新するご提案も可能です。実績に裏打ちされた本物の技術を、ぜひ一度ご体感くださいませ。